東京都中心部で、細かい検品・封入・アッセンブリを女性スタッフが丁寧に対応します!

投稿者: tokyo-g-s (page 269 of 585)

☆人気の秘密☆

こんばんは!
お笑い大好きな田島です

今、大人気のブルゾンちえみさん。
なぜ、人気が出たのか・・・
気になって気になって調べてみました。

人気の秘密・・・
ブルゾンさんのネタにはメッセージ性がある、ということです。
彼女が演じているのは、仕事にも恋愛にも妥協せず、
エネルギッシュで意識の高いキャリアウーマンです。
元カレのことが忘れられず、恋に臆病になっている若い女性に対しては、
地球上に男は「35億」もいるから大丈夫、と励ましの言葉を送る。
また、自分から狩りに出なくても待っていれば男は自然と寄ってくると断言し、
「ああ、女に生まれてよかった」とつぶやく。
自らが女性であることを堂々と肯定するこのポジティブ思考が、
世の女性たちに勇気を与えました。

・・・確かに!!
それで、人気があるのですね(*´▽`*)

今日のTGSのキャリーウーマンも一日
パキパキ作業をこなしました(*^_^*)

今日は、スラット貼り作業の紹介です☆

テープ.jpg

我が社のエースのテープ貼り!!
長時間作業にも関わらず、笑顔のテープ貼り!
さずが!ベテランの速さで貼ってくれます!

検品.jpg

貼り漏れがないか、飛び出しがないか、汚れがないか検品します!
我が社の笑顔ナンバー1がすまし顔で検品中・・・

帯.jpg

検品をしてから数を確認して帯かけをします!
お客様に一番に見えるところなので、
しっかりきれいに帯かけをします(*^_^*)

確認.jpg

最後に数の確認をして、終了です!
数量が多い案件は、特に数の確認は重要です!

大きな案件から小さな案件まで
何かお困りのことがございましたらTGSまで
ご連絡下さい!!

お待ちしております(*´▽`*)

花粉は大丈夫?

こんばんは~(・ω・)/
いつも元気な田中です!!!

最近ではスギ花粉から、ヒノキ花粉に変わり
花粉の威力が増しているそうです!!!
花粉症ではない私も、ここ何日間か目や鼻がグズグズ…..
そんな影響がTGSにも!!

イベントの配布物をセットしました。
2月、3月はこういったお仕事が多かったです。

今回はマスクにチラシを入れる作業をご依頼頂きました!!!
001.JPG
袋に入っているマスクの外側にチラシを入れる作業でしたが
袋が破けないように工夫をしながらセット致しました!!

実は明日もマスクのセット作業を行います!!!

TGSではイベントで配布する販促物のセットなど過去に多数行っております!
ノウハウはバッチリです!!!



セット作業、検品から梱包までの流れもスムーズになる様にTGSでは、作業の配置も常に考え!!



作業が最短!!且つ綺麗に!で終わる様に心掛けています!!!



お困りの事があればTGSにご相談ください!!

☆封入作業☆

こんばんは。

昨日、マーリンズvsマリナーズの試合が行われました。
現在マーリンズのイチロー選手は、約12年間所属していたマリナーズの球場で3年振りにプレー。
試合は6-1でマリナーズが勝利しましたが・・・
試合前には、昨年8月に達成したメジャー通算3000安打
偉業を称えるセレモニーが行われたようです☆☆
離れたチームからこのようなセレモニーを行ってもらえることは、素晴らしいですね!!!
今後の活躍も楽しみです(^_-)-☆

今日のTGSでは、様々な封入作業を行いました!!
◆ポストカード封入
あるブランドの新商品の案内状を2,000部セットしました。

◆ネックストラップ封入
下の写真は、ネックストラップをフォルダにつけてOPP袋に封入しているところです。
IMG_0803.JPG

◆調査書の封入
こちらは、封筒に調査書を3~5部封入しました。
ただ封入するのではなく、1部毎に中身が異なるため
書類の照合をしてセットしました!!!

TGSでは複雑な照合作業も行っております。
1点1点チェックし正確に作業致します。

何かお困りのことがございましたら、いつでもご連絡お待ちしております☆☆☆

作業後には、差し入れを頂きました!!!
IMG_0809.JPG
とっても美味しかったです(^^)
IMG_0807.JPG

今日もお疲れ様でした(^^)/

声掛けが重要!

こんにちは、福島です☆

昨日は夏日だったのに、今日は夕方から雨・・・

天気や温度が安定しない毎日ですね”(-“”-)”

 

今日は、こんな興味深いニュースを発見しました!

京都市が宴会の食べ残しを減らす試みで、

幹事役が「残さずに食べよう」声掛けをする

というもの。

たったこれだけなのに、

声掛けが無い場合は、

1人当たり31グラムの食べ残しがあったのに対し、

声掛けをすると、

1人当たり7.1グラムと4分の1も減らせたのだそう。

 

これは、飲食店の食品ロスが少ないだけでなく、

京都市としてもごみの減量につながるということで、

今後も普及活動を行うのだそうです。

 

何気ない声掛けが大切だと

しみじみ感じます。(-ω-)

 

さて、本日のTGSは!

■検品作業

■封筒製袋

■両面テープ貼

■セットアップ作業 etc..

行ないました☆

 

ご紹介するのは、セットアップ作業です☆

今日は便箋セットに仕上げていきます!

 04171.JPG

セットアップされる前の

バーコードシールを貼ったOPP封入物となる便箋


これを手際よく

そして正確に

封入してセットアップしていきます☆

04172.JPG

ちなみに、ただ作業するだけではありません。

OPP袋なら、

◆バーコードシールの貼り位置を整える

◆封緘をする際の折り位置も整える

 

封入物なら

◇封筒や便箋の向きを全てそろえる

◇封入される配置も整える

 

などなど、

TGSならではの細かい作業で仕上げていきます!

 04173.JPG

セットアップが完了したものを並べると、

中身の位置がそろっているのが、わかりますか?

これがまさにTGSのこだわりです(‘ω’)

 

大勢のスタッフで取り組んでも

同じ高品質を保てるように、

TGS社内での声掛けは、非常に重要です('◇')ゞ

 

人手不足や、残業問題などで

思うように仕事が進まない・・・

 

そんなときはTGSにご相談ください☆

TGSでは、こまめな声掛けチームワーク

スピーディに、そして高品質

ご依頼のお仕事を仕上げます!

 

みなさまのお問い合わせ、お待ちしています♪