東京都中心部で、細かい検品・封入・アッセンブリを女性スタッフが丁寧に対応します!

月: 2015年5月 (page 4 of 5)

真夏日!!

こんばんは!
本日のブログ担当は田澤です。

本日はとても暑い日でしたね♪
都内ではジャケットを脱いで、半袖の方も沢山歩いていました!
もうすぐ、夏到来の予感がしますが、その前にジメジメの梅雨の季節になりますね!

本日のTGSでは、包装作業や製袋作業を行いました!
製袋作業にかかせないのが、このテープカッターです。
IMG_0109.JPG

もうお世話になりっぱなしのコスパが最高な道具です!
細めに掃除をして綺麗に使用しています。

TGSでは機械では作れない封筒の製袋作業も行っております。
お困りの際はいつでもご相談ください♪

本日もお疲れ様でした(*^。^*)

台風がきてますo(^▽^)o

こんにちは!
今日は台風6号が接近しているそうです・・・
早く過ぎ去ってほしいですね!!
しかも台風7号も発生とのことで、気を付けて帰宅してくださいね!

本日TGSでは、なんと11点の印刷物を帳合しましたー!

suie8g.jpg

社内で使用するツールの一部だそうです!
帳合といっても紙の厚さや質によってやりにくかったりしますよね!


TGSでは、紙に限らず、ファイルや冊子も帳合いしますので、
DM発送社内で発生した作業など・・・
お忙しいときはぜひご連絡下さい!!

それでは、お疲れ様でした!

ラッシュ!!

おつかれさまです!
本日は、みやざきです。

さきほど、YAHOOニュースで『食品 外食 値上げラッシュ!』のニュースをみました。
小麦粉、レトルト食品などなど。
各社もコスト削減だの手を尽くした結果でしょうけど、
消費者にとってはイタイ話ですね。

さて、皆さんの会社ではコスト削減してますか?
わたしたちTGSでは、皆さんのトータルコストの削減を
目指しています。

効率の良い作業のご提案、
都内で行うことによる無駄な移動を減らす、
手作業⇒発送⇒納品まで行いトータルで費用を抑える!


郊外の作業所に時間をかけて行くのは、ほんと大変ですよね・・・

そして、今日のお仕事。

IMG_2135.JPG

長ーいパンフレットを折り折りしました。
ざっと、25,000部。

IMG_2133.JPG

女子のパワーは健在です!

5月病を乗り切ろー!!

こんばんは!藤光です( ・∀・ )

お疲れ様です!
5月も、2週目が終わりましたね!

大型連休も終わりを迎え、次の祝日まで少し時間があきますが・・・
みなさまは、5月病やモチベーションが上がらず悩んでいるということはないですか?

ネガティブな感情が続くと、行動に大きく影響してしまうそうです!( ´Д` ゞ)

それでは、だめだ!
みんなでパワーを集めて日々充実した仕事に向わなければ!!

ということで、気分を少しでも前向きにするための
 「10の法則」 を ご紹介です★(p ´U` ●)
——————————————————- 
1、腹式呼吸をする (さまざまなネガティブ感情に効果があるそうです。)

2、家族や職場の人々、友人とたわいない話をする

3、カラオケなどで、お腹から声を出す (1 に近いものがありますね。)

4、お風呂に入る

5、体を動かす (汗をかくことが大事そうです)

6、心と頭の中のネガティブ思考を書きだし、前向きな気持ちで書きなおす!!
  (文字に起こすと、考えるより前向きになれる感じがしますよね)

7、「ごめんなさい、ありがとう、愛してます」を繰り返す(深く考えず、唱えるだけで効果大らしいです!)

8、鏡を見て、笑顔をつくり口角をあげる(まずは、形から!)

9、自分を褒めるようにする(普段から自分を褒める練習をするといいみたいです)

10、怒りを向ける相手を自分だと思う(人は自分の投影です)
——————————————————- 
と単純な内容がとなってますが、わたしも実践して
暗くなりやすい 5月を 乗り切ります!!!

TGSでは、折りの作業 → 帯掛け!
徹底した流れで、丁寧に 素早くこなします!!

IMG_0303.JPG  IMG_0304.JPG
単純な作業でも、きっちりこなす、TGSは 今月もがんばりますー!