東京都中心部で、細かい検品・封入・アッセンブリを女性スタッフが丁寧に対応します!

月: 2018年8月 (page 2 of 5)

東京での庶務代行なら、TGS★

こんばんは!

まだまだ暑い中、いかがお過ごしでしょうか。
室内でも体調管理、水分補給を行わないと熱中症に
なりやすいのでお気をつけて★

24時間テレビ41 愛は地球を救う』が放送され、
25日午後6時半から26日午後8時54分までの
全枠番組平均視聴率が15.2%だったそうです!!

みやぞんさん走破の最終パートは27.6%(*^_^*)

みやぞんさん、お疲れ様でした。

さてさて、そんな暑さの残る中、TGSではたくさんの作業を
行いました!!!

・ガラスフィルム検品 500個

・ぬいぐるみ封入 JANシール貼り 5000個

・照合封入 1500件

・便箋セット 500セット

・仕分け発送 20ヵ所

・製袋 500枚

この作業の中で便箋セットを紹介します。
販売する便箋セットの作業も行います。
数を数えるところから、封筒の帯かけまで。
数をしっかり合わせて作業していきます。

便箋.jpg

便箋2.jpg

↑封筒と便箋はこんな感じです。

数の少ないものから、多いものまで、様々な案件がありますが、
作業の慣れているスタッフと今までの経験と知識で
効率良く作業していきます。

東京都中央区にオフィス兼ワーキングスペースがあるので、
緊急案件などもクイック対応!

何かお困り事や聞きたいことがあれば、
お気軽にお問い合わせください(*^-^*)

お待ちしております★


まだまだ暑い!!!


こんばんは(=゚ω゚)

ちょっと前まで涼しい日が続いていたのに今日は暑かったですね。
まだまだ夏は終わりませんね!!
イベントがたくさんあるので夏が大好きな山口が今日はお送りします♪ 

728日(土)から始まっているa-nation2018
明日はいよいよ東京公演!今から楽しみにしています★
わたしは6公演中3公演参戦しています!
熱中症などに気を付けて夏を楽しみましょう!!

さて、今日のTGSですが
照合・封入・アッセンブリ・製袋など行いましたが、
今日はヒモ通しの作業をご紹介します!

 

バッグの取っ手にタグをつけたい!というお客様のご要望で
タグに穴を開け、ヒモを通してバッグにつけました!

 
IMG_0391.jpg

IMG_0395.jpg

作業を始めるまえにタグ、ヒモ、バッグの3点をきちんと50部ずつ数えます。
TGSでは数が合わない場合は違う人の目でもう一度確認して間違いのないよう
徹底して準備を行っています!
当たり前の事かもしれませんが大事な事なのです!!!

 

東京での庶務代行をお探しなら、東京ガールズソリューションまでご連絡下さい!
女性スタッフだけで作業を行っているので細かい作業も丁寧に対応致します★

TGSではお客様とのコミュニケーションを大切にしているので
いつも笑顔で対応しています!
渡辺さん天使の笑みで電話対応中です
(*ノωノ)


IMG_0392.jpg

今週もお疲れ様でした(‘ω’)

 

アッセンブリ!!

こんばんは!

本日も東京は暑かったですが…
四国には台風20号が今夜にも上陸すると予想されていますね"(-""-)"

今年は、台風の上陸が多いような気がしてますが…
大きな被害がないことを祈りたいです。

東京は今夜から明日にかけて雨の予報になっているので
少しでも気温が下がればいいなぁと思っています(^_-)-☆

★本日のTGS★
・アッセンブリ
・DM発送
・照合・封入
本日は、商品のアッセンブリ作業を行いました♪
作業の流れはこちら↓
①箱の組立て

②商品をセット
③上記で作業をしたものをダンボールに梱包

TGSでは、正確かつ迅速に作業を行うために
作業工程ごとにチームを作っています。
一つ一つの工程ごとに、チームリーダーがしっかり
管理しておりますので、安心して下さいね(^^)/

こちらは、箱組立てチームのリーダーです(^^)/
20180823

東京を中心としたネットワークで
作業から配送までトータルサポート!


小さな事でもお手伝い出来る事があれば是非TGSへ

TGSはいつでも皆様からのご連絡をお待ちしてます!

本日もお疲れ様でした(*'ω'*)

封入・封緘作業♪

こんばんは!
ついに今週の土日は、24時間テレビですね!

毎回感動する場面が多く私は必ず泣いてしまいます。
今年は芸人のみやぞんさんがマラソンだけではなく
トライアスロンに挑戦することがとても気になっています!

水泳を1.55キロ、バイクを60キロ、マラソン100キロの
距離を挑戦することは大変ですが完走を目指して頑張ってほしいです。

さてさて本日のTGSは。。。

◆検品作業
◆照合作業
◆封入・封緘作業

その中でもご紹介するのは、
挨拶状の封入・封緘です。

2018.8.22.JPG

挨拶状を入れる封筒にまずはベロテープ貼を
していきます!
封筒のサイズや形が違うものですとベロの部分に
糊がついており水を少しだけ付けることにより
封緘できるものもあります。

2018.8.22 ②.JPG

ベロテープ貼が終わった後は、封入・封緘
をしていきます。
挨拶状の入れ向きなど間違いがないように
封入していき最後は丁寧に封緘していきます。

冊子などの封入作業の他にご紹介した挨拶状の封入作業
も多数行っています!!

東京都心部で封入作業や検品作業その他の細かい作業
を女性スタッフが丁寧に対応致します!

何かお困りのことがございましたらご連絡ください
お待ちしております(^O^)/