東京都中心部で、細かい検品・封入・アッセンブリを女性スタッフが丁寧に対応します!

月: 2017年9月 (page 5 of 5)

クロの日…

こんばんは

本日は96日!

…クロの日

 

ご存知でしたか?

本日は「松崎しげるの日」だそうです!

日本記念日協会が認定したみたいです

語呂合わせ9()6()が由来のようですが…

記念日申請までしちゃうとは!

驚きですね~!!

 

 

★★★本日のTokyo girls solution★★★

 

◆データ入力

お預かりの名刺のデータをエクセルに入力していきます

TGSPマークも取得しておりますので

個人情報の管理もバッチリ(^^)

 

◆ラッピング

包装されている予定のものが未包装で届いたとのことで

急遽ご相談いただきました!

緊急対応もご相談を(^^)

 

15点帳合

A4のチラシやB5の冊子など大小さまざまなものもすばやく帳合

ダブルチェック機能もありますので正確に(^^)

 高橋さん0906.JPG
(ラッピング中…)

 

入力している時間がない(;´Д`)

包装なんて自分ではできないなぁ(;´Д`)

帳合を正確に済ませたい!(-“-;A

 

そんな時も是非一度ご相談ください(^_-)

作業・梱包のプロ、Tokyo girls solution

困った(;´Д`)を助かった(^^)/にお手伝いいたします!

Tokyo girls solution ℡:03-3523-2240

 

明日も頑張りましょう (^^) _~~

秋空の日!!

こんばんは!
9月に入って一気に秋の気配ですね!

日中は半袖で過ごせても、朝、夜は上着がないと肌寒くなってきています!
空もかなり秋の空模様になっております!

先週はさんま祭りなどが開催され、秋到来ですね!
ハロウィンの飾りなども一早くお店で出している店舗もありました☆

TGSはハロウィンのお菓子のアッセンブリの見積依頼なども舞い込んできております!

そして本日の作業はファイルへ28点のセット作業です!

クリアファイルへ名刺を差し込む→丁合した資料を順番に入れていくなど、
工程が沢山あり、封入後には間違っていないかなどの検品作業も行い完了です。

これは名刺を入れている途中ですね!!

20170905.JPG

講習で使用する為のファイルですが、社内ではまかないきれない量の為、依頼がきております!
このようにお客様で社内で終わらせようと思っていたけど、本来の仕事に合間などに作業をするため
効率が悪く無駄な残業が増えるとのことで依頼がきました!

本来、社内で行う業務以外に片手間で行っている作業も多いと思います。
その際は少量でもいいので、ご相談ください!

これから年末に向けて繁忙期を向かえる会社も多いと思います。
お困りの際は是非、TGSでご連絡ください!

こんにちは^^

昨日、眞子さまと小室圭さんの婚約内定会見がありましたね!
日本国内にとどまらず、海外からも祝福の声が殺到しているとのことです♪
いやはや、本当におめでたい明るい話題ですね!
どうか、お幸せに~( *´艸`)

さて、本日のTGSのご紹介★

連日続く、大型案件の続編・・・

23点の帳合を10,000セット~( `ー´)ノ

IMG_2084.JPG

着実にコツコツとこなしていきました♪

IMG_2085.JPG

こちらは営業さんの販促サンプルとして使用するとのこと!!
絶対に間違う訳にはいきませんねっ(^^)
帳合のミスがないよう、全ての束の『検品』も行います!!
TGSはここまでするんです!!手抜きは一切致しません!!

TGSは「品質」・「スピード」に自信があります☆
もしお困りの案件をお抱えでしたら、まずお問合せ下さいませ~
みなさまのお力になれること、間違いなしです(^^)/
ご連絡、心よりお待ちしております~♪

本日も一日、お疲れさまでした ^^) _旦~~

今日から9月ですね!秋?!

が終わり季節は
久々に七分丈の服を着ました!大門です!
夏が大好きな私としては寂しくなりますが・・・(´・ω・)
仕事をするには過ごしやすい季節ですね☆★

さて、本日のTGSでは・・・
◆丁合作業(なんと20種類以上です!)
◆データクリーニング
◆封筒製袋(数量・難易度的に大変です!!)
◆冊子検品
◆照合・封入
◆差込
◆景品発送

と盛りだくさんでした(゜〇゜)

下の画像は10,000部以上のカタログ冊子に資料を差込み、
適量梱包→箱入れという作業の流れです。

20170901_1.jpg  20170901_2.jpg  20170901_3.jpg

新規の問い合わせが止まないTGSでは、
どうしても短納期でやってほしい・・・!
以前他の会社に依頼してクレームになったからもうミスをしたくない・・・!

というお客様が多くいらっしゃいます。

いざという時に一度ご相談くださいね(^д^;)
ご連絡お待ちしております♪