東京都中心部で、細かい検品・封入・アッセンブリを女性スタッフが丁寧に対応します!

月: 2013年1月 (page 3 of 5)

今夜からまた雪が!!

こんばんは♪

本日のブログ担当は田澤です。

本日は、ポリ袋に冊子を封入したり、ラベル貼りなど盛りだくさんでした。

さて、今日は作業では大活躍する優れものをご紹介致します。
IMG_0568.JPG

写真のように使うのではなく、この定規の円が重要なのです。
丸い円ならコンパス使って書けばいいでしょ?と思う方もいらっしゃると思いますが、
コンパスは真ん中に針の穴が空いてしまいます。

なのでそんな時はこの定規です。5mm間隔で円が大きくなってるので、とても便利です。

では本日もお疲れ様です。

今夜遅くから雪が降るようです。。。
寒いので風邪ひかないようにしてください。

ぷちぷち

こんにちはー!
森です^^

今日はみんな、
切る!
IMG_0553.JPG

切る!!
IMG_0555.JPG

切る!!! 
IMG_0557.JPG

切るー!!!!
IMG_0556.JPG

3000件の梱包・発送作業に備えて
切りまくりました。

お客様のお手元に届いたら、捨てられてしまう緩衝材ですが、、、
お客様の資材を守る大事なアイテム☆ですので
サイズを合わせてカットしています!

寒さに負けず!良い週末を ノシ♡

防災デー

皆さまこんにちは!

今日は阪神大震災発生から18年を迎えた日です。
朝、テレビを見ていたら、兵庫県の高校で「防災科」という
学科がある!とニュースでやっていました。

TGSでも防災意識を高めよう!ということで以前に、
そなエリアに皆でいってきました!

0117.JPG

これは災害時、ペットボトルで水をろ過する方法と
ペットボトルで作る椅子とテーブルの例です。
そなエリアには身近なもので災害時、役に立つもの・方法なども
教えてくれるので是非、行ってみてくださいね!

そしてTGS内でみつけた、災害時に役に立つのではないか!!?
と思ったものがこちら・・・!

__.JPG

緩衝材のプチプチたちです!

これは色んな使い方ができそうですね♪
しかし、このプチプチたちは来週からの大量の梱包・発送作業で
使用するものですので布団などには使えませんー!

来週の作業にむけての準備はかかせません!

では今週も残り一週間ですが頑張りましょう!

シュリンク!?

皆さん、お疲れさまです!
ミヤザキです(*^。^*)

月曜日の雪もだいぶ解けてきましたが、
怪我などされませんでしたか?

さて、本日はシュリンク包装されたものを剥がし、
別の包装紙に包み直すという作業をしました!
あるイベントに配られるノベルティのセットです。
ちなみに、“シュリンク”とは…
商品をフィルムで覆い、形状にピッタリさせる包装です。

在庫はあるけど、このまま利用できない…
包装はどこで頼んだらよいかわからない…など

少しでもお悩みがあれば御相談だけでも!!
いつでもTGSはお客様と一緒に解決していきます!(^^)!

IMG_0948.JPG

包装したら、緩衝剤、いわゆるプチプチで
キレイに梱包、発送、到着確認までお任せください☆